目次
【メルカリの価格設定の極意】理論に基づくプロの経営者の値付け方法(松竹梅の法則)
松竹梅の法則とは
松竹梅の法則とは、「三段階の選択肢があった場合、多くの人は真ん中のモノを選ぶ」というのが人間の心理です。
仮にふぐ屋さんがあったとします。
松 10000円
竹 6000円
梅 4500円

このような価格帯のコースがあったとしたら、多くの人は真ん中の「竹」を選ぶ傾向があり
ます。 4,500円ではなく、6,000円の方が売れるということです。
その比率は、「松=2:竹=5:梅=3」だと言われています。
次に、2つの価格設定にしてしまうとどうなるでしょうか?
多くは、4500円の方を選んでしまうようです。
次に4つの価格設定にしてしまうとどうなるのでしょうか?
今度は、選ばないという選択をしてしまいます。
このように、竹を選ぶのが人間の心理であれば、竹の設定と松の設定を離し、
竹と梅の設定を近づけることにより竹の価格に誘導し、そこに利益率の
高いものを設定すればいいでしょう。
例えば ふぐやさんの場合
ランク | コース名 |
---|---|
松 | ふぐの鍋セット+てっさ+ドリンク1杯+ふぐのから揚げ+ゆびき+エイヒレ酒+デザート |
竹 | ふぐの鍋セット+てっさ+ドリンク1杯+デザート |
梅 | ふぐの鍋セット |
このように、必ず被る商品を作ります。ここではふぐやさんなので
「ふぐの鍋」セットを設定しました。
竹に営業利益の高いものを設定すれば、必然的に竹を選択してくれるはず。
ドリンク1杯やデザートは原価率がそれほど高いものではないのであれば、
充分に利益がとれるはずです。
価格設定は3つの構成からとし、真ん中に一番利益率の高いものを設定する。
メルカリでやる場合

一番売りたい商材が仮に「NINTENDO スイッチNEO」だったりします。
手順1「NINTENDO スイッチNEO」の最低価格を調べる
メルカリで最低価格を検索
ざっと売れている売れていないを確認する。
仮に18000円から21000円だったとします。
梅の価格設定を20000円ぐらいで設定します。
手順2 セットで購入できるような商品を並べてみる。
ゲーム機本体とセットできるソフトを選びましょう。
「マリオ」でも「どうぶつの森」でもなんでも構いません。
「どうぶつの森」と一緒なら買いたいという値段設定にしましょう。
竹 26000円(これが一番売りたい組み合わせ商品)
手順3 品薄の「スイッチ本体」をプラスしましょう。
松 60000円
本当にでたら儲けもの。でもでない値段設定にしておけばいいことです。
手順4 同時の出品してみる。
並べるとこうなります
松 60000円 NINTENDO スイッチネオ+「どうぶつの森」+スイッチ本体
竹 26000円 NINTENDO スイッチネオ+「どうぶつの森」
梅 20000円 NINTENDO スイッチネオ

どうでしょうか?
実店舗みたいにきっちりと表示されるかどうかは不確かなことがありますが、
かなりの確率で竹に注目が集まるのではないでしょうか?
この値付け方法は、有料の経営者塾でも教えられるほど有名な手法で
かつ、「値付けは経営そのもの」と言われている所以でもあります。
ぜひ、メルカリで出店する際にも参考にしてください。